窓に貼るゲル状の物体
20061117
丸形や星形が1シート10枚くらい入って5-600円で売られていて面白そうだったので買って窓に貼ってみた。
きれいな感じで楽しい。しばらくして100円ショップで類似品が売られるようになり、嫁さんが買ってき
て窓に貼った。2ヶ月くらいしたら粘度が下がってきて垂れだした。また、どろどろなので、虫が取り込まれて窓に貼り付いている。
気持ち悪いひどい状態である。
当然最初に買った物は全く問題ない。
よくよく調べると、透明、黄色、青色はゲロゲロになっているが、赤いものは原形を保っているという面白いことが判った。
着色に入れた薬品が違うのでこうなるんでしょうね。ホウ砂でできているのかな・・・?
100円赤 と元々の品を除いて取り去った。
夜光オブジェ
200621117
いるかや音符の形の夜光塗料の付いたプレート(オブジェ)を買ってきて部屋に貼
った。電気を消すとしばらくきれいなので
子供らに好評。またしばらくして100円ショップで売られているのを発見し購入。
付属の両面テープは怪しいので別途用意して貼り付けることにした。その甲斐あっ
て問題なく使えています(笑)
入院日記4
20060423-0425
3週間目に突入する目前で杖なしで歩くことが可能になった。まだぎこちなくてふらつくこともあるけれど歩けるようになっただけでもうれしい。力を出す方の筋肉の回復を重点的にしているためか、早い動きにはついて行かない。走るとか、エアロバイクで速度が上がってくると 左右の足のタイミングがとれないことが判った。遅筋はいいけど速筋はだめだってことなのか? 結構くやしいので小走りというか足踏みの練習をしてみた。タイミングとか力の出し方とか柔軟な膝での吸収とかまるでだめだった。 まだまだだなあと思い少しづつ繰り返していたら 、ぎこちないながらも合うようになってきた、やればできるんだなあという感じでこれも自主トレメニューに加えました。
弟妹や会社の人が結構お見舞いに来てくれてうれしかったんですが、普通に歩き回っているのを見て結構びっくりしていました。し
嫁さんはほぼ毎日来てくれるんだけど、子供らはかなり薄情であまり来てくれなかったからなー。3号がよく付いてくるんだけど、来てもお菓子をねだるかジュースをねだるために来ている感じだったですね。まあ4歳くらいだから仕方ないけどね。ベットで遊ぶのはいいんだけど、私の上を乗り越えるのは痛いから止めて欲しかったっす。
きついリハビリの甲斐あってか24日には退院許可が下りて26日朝に退院できる運びとなった。入院期間は3週間である。長かったけれどその割に楽しく生活できていたのでなんだか名残惜しくもあ
った。多少無理して動いたので病状の割には早く回復できたんじゃないかと思う。日々お世話になった看護師さん(N村さん、K田さん、M橋さんら)に名残はありますが、多少不便でも家がいいという気持ちはよくわかりましたね。
入院日記 ヘルニア3
20060418-0422
入院&手術から2週間が経ちましたが動きは劇的に回復中です。歩行器から片松葉杖 → ロフストランドクラッチ(腕支えのある杖)
→
T字杖と使うツールがどんどん軽いものになりリハビリが進行しているのがわかる。歩行距離は一日1kmから2kmをコンスタントに歩けるようになっている(まだまだふらつきもあるけどね)。
院内が広いので病室のある4階のフロアを一周回るだけで200m以上ある!これを動物園のトラのようにぐるぐるぐるぐる周り歩く毎日となった。
いろんなサイクルがかみあうらしく大体いつも同じようなところで同じ人に会うのは面白い現象であった。こういうときただ歩くのはつまらないのでiPod
を首から提げて動き回っていました。同じフロアーでもつまらなくなり別の階に移動するようになりましたが、階段を使ったら階段の辛いこと辛いこと。あまりの辛さにリハビリの特別メニューとして毎日上から下まで上り下りをすることにしちゃいました(笑)。
右の膝下の力と右のおしりの力が足りない(多分筋力はあるがコントロールできない)のでうまく歩けないし、動作が安定しないということで、その辺中心のメニューでリハビリを実施中です。しゃがめない。膝立ちができない。片足バランスができない。うーんケツに力をつけたい。
背中を切ったので座っていると痛んでくる。そのため1時間くらいしか座っていられない。また、両手を使うと早く消耗するので30分が限度だ。もう2週間経つのにこれもヤバイよなー。社会復帰までは 全く遠そうだ。
TVはあまりにもつまらないので運動をした後は新聞・雑誌・本を読む日課。家にいるときにはPCを触っている時間と音楽をかけている時間が長かったがそれを奪われるとかなり暇なのでその分本を読むようにし ましたが、まあ時間の配分から言えば、基本的には食事、リハビリ、睡眠、読書しかしていない感じでほかに何かすることも無いので、これらの繰り返しをループで行うだけ。つまらないと言えばつまらないけれど結構濃密な時間をすごしたかなと思うこともありますね。
回復してきてしばらくたって思ったのはインターネットができないのとコーヒーを飲めないのが辛いということでした。インターネットはまあ我慢するとしても、毎日飲んでいたコーヒーが制限されるのは結構つらい。缶コーヒーはうまくないのでスターバックスかタリーズのコーヒーを希望!って言っていたら友人と弟が買ってきてくれた。「これがまたウマイ」
スタバもタリーズももう最高!!
コーヒーってうまいのね。 しばらく試してアロマブラックが一番好みに近いことがわかり時々飲むようにな
りました。リハビリのついでに売店まで行って買い物をしてくるのは楽しいっす。
入院日記 ヘルニア2
20060413-0417
一週間が経ちましたがまだまだ動きは回復しません。ようやく歩行器に掴まってごろごろ押し歩くのみなので先は長いなあと言う感じ。でも今日体を痛めつけたぶん明日動けるようになってくるのが麻痺回復というものだから、痛いのを我慢して脂汗を流しながらスクワットと歩行+足首の運動 をやってみました。麻痺が多く残るのは右足なので、少し歩けるようになっても車の運転ができなければ会社復帰はできそうにないので、結構深刻な問題だなー と思い、その前に自分の部屋は2階だから上り下りをどうしようとか、お風呂に手すり付けなきゃとか、段差をなくすリフォームしなきゃとか、考える時間が多いのはいいことじゃないなあ。今のままでは全く無理なのは判っているので、毎日毎日右足をいじめるようにしました。 いじめ出して3日目くらいから右足がだんだん自由に動く様になってきたから、ますます頑張れるてさらにいじめるようにしてました。それを続けること2週間で筋力は80%ぐらい回復 (担当のお医者さんの話)したらしいですが、しかし、制御機能に問題がありまだコントロールがうまくいかない らしい、機械でいうとメカ系はOKで制御系に難があると言うことらしい ・・・。
麻痺はへそから下の下腿麻痺なので実際には運動機能だけでなく排泄機能にも問題がありました。おしっこは1週間で管を取り、なんとか自分で行けるようにな りましたが、大きい方が出ない。もともと快調な方ではない所にきてあまり運動しない、食べる量が少ない、やや麻痺 、のトリプルアタックではさすがに便秘状態となりきついものでした。下剤を飲んでも効かず、浣腸をしても直腸あたりまで便が降りてきていないので おなかが痛くなってグルグルいうものの全然出ない、なのでかなり参 りました。実際歩けないより排便できないほうが10倍くらい辛かったです。さらに言えば、真ん中の足も全く言うことを聞かずこれからどうなるんだろうとさらに心配になる始末だが、当面の問題はそっちではないので考えないようにしておいた。便があまりに出ないので 思うように食べられず、普段ならプープ-よく出るガスも出てこないので麻痺の影響があるんじゃないかと大騒ぎになってしばらく絶食になってしまった。 これでは真ん中の足はどうかと考えている場合じゃなく、三日間点滴だけはつらいと いうことがよーーーく判った。
結局便はそのあと、歩く量を増やして腸を動かせるようになったらなんとか出ました。しかしその出た日は下剤を使った影響で下痢気味 になってしまいおなかの痛い状態が続き1日で3回も出す羽目になってしまった。普通に排便できるってなんて幸せなんでしょう・・・。一回目こそトイレに行ってでき ましたが、2回3回目は便意即排出となってしまい、用心にしていたおむつに出してしまった。麻痺で仕方ないとはいえ子供でもなく老人でもないこの年でおむつをし、そこにおもらししなければならなかったので大変凹 みました。看護師さんに連絡して始末してもらうときの惨めさと言うか悲しさは忘れないですね。その時にきてくれた看護師さんは髪の毛にウエーブのかかった一見キツイ感での人でしたが、優しい言葉をかけてもらってちょっとうるっときました・・。それで、この日たくさん出した のでそこからはまた出ない日が3日続きました。
やや動けるようになるまでは仕方ないとあきらめていたが、シャワーを浴びたくて仕方ない。抜糸の日に速攻でシャワーに行ったが、一人ではダメということなので介助の看護師さん(男ね)との二人三脚でいった。「シャワー って気持ちいい」 浣腸して、おむつあてに、お漏らしして、尿管通しに、ぐるぐる転がされて身体拭き&着替え、と体中いじくり回されていたのでもう恥ずかしいのは通り過ぎたから女性の看護師だって問題ないよ、もう好きにしてよって感じ になっていた。
シャワーの後で体を拭きながら、マズローの欲求五段階説というのを思い出した。《人間の持つ欲求は、生理的欲求-安全への欲求-社会的欲求-自我欲求-自己実現欲求と段階的》 ご飯は食べられたけど排泄で苦しんで、痛い苦しいもなくなると 、次は衛生の欲求があり、その次に知的社会的欲求になるというように段階になっていた感じ。シャワーの後には本を読んだりパソコンをいじったりしたくなったから、やっぱりそうだよなあって一人感慨深く感じてみた。
2006年の4月16日にはアルウインで松本山雅FCのホーム初戦があるので行きたかったのだがとても無理だった。サッカーが見てー!
ヘルニア
20060405-0412
いきなりの痛みで動けなくなって座っているうちに徐々に下半身が麻痺してしまいました。ヤベーよこれ と思った時にはもう動ける状態ではなく、痛いのも通り越して麻痺してしまっていた。とりあえず頭ははっきりしている分、不安が広がる。まあ行っていたところが大学と言うことでそこの大学病院に行けるか聞いてもらったんだけれどだめ、本人的には結構切羽詰っているんだけれど、余裕があるように思われたらしく、「ほかの病院からの紹介がないと受け入れられません」ってことらしい。まあ地域診療でだめならかかりなさいって2段階になっているから仕方なんだけど。いっそのこと救急車で運ばれようかとも思いましたが、気を取り直して近所の病院から紹介したことにして連絡を入れてもらうことにした。そのばあい、大学病院と同じように一段違う病院として I 澤病院というところがありそちらを紹介してもらった。家から迎えに来てもらって車に担ぎいれてもらい、出張先から家のほうまで運ばれること1時間。結局 I 澤病院に担ぎ込まれたのは動けなくなって3時間あまりたったころでした。もう動けず為すがままにされながら、MRI,CT,X-rayなどの検査を受けた結果、胸 椎のヘルニアが神経を圧迫しているのでおなかから下が麻痺しているので緊急に手術が必要と言うことになり、そのままその夜に手術と相成りました(笑)。手術は骨を一部削ってヘルニアを除去し、不安定になるのでボルトとステーで固定するというものらしい。 腰椎は一般的だけど胸部ってのは珍しいといわれても本人は動けないからどうでもよくなっていた。緊急で手術しますからということでインフォームド・コンセントをしっかりしてくれたんですが、動けないし痛いし麻痺しているし本人は本当にどうでもよくなっていて 、なんにしても早くやってくれーって思っていました。
実際にはCTでひと悶着発生。担当医の指示で胸部レントゲンとCTを撮ってもらったんだけど、とる場所が違っていて肝心の患部が映っていないというハプニングがあり再度撮影に行くことになりました。もう動けないから本人的にはどうでもよくなっていたんだけどここで貴重な1時間をロスしていますので、もし、手術が間に合わなかったら訴訟ものだったかもしれないと後になってから思いました。
手術は全身麻酔で成り行きに身を任せたままで終了。 って書くと簡単ですが3時間くらいかかったみたいです!ガスを嗅がされる瞬間にTVカメラの焦点がぼけるような映像を見た記憶があるんですがそこから次の記憶は次の日の朝でしたので自分的には何にもわからず。目を覚ましてみたらガリバーのように全身を固定されている(と思っただけ)みたいに動けない状態、辛うじて首と手が動かせるだけで、胸から下の感覚が全く無いことにぞっとしたことを覚えています。 背中にドレン(血抜き)チューブ、ちんちんに尿管がささり、左手には点滴の管と脈拍のモニタが着いているのでまさにガリバー状態でした。どうなるんだろうと思っていたら、
とてもきれいな看護師さんが来て
「リハビリするから腕の力だけでいいから3回立ちあがる練習をしましょう」
というので動かそうとしましたがまあ手術後15時間くらい?なので力の入らないことこの上なし。両方の足には力が入らないのは仕方ないとして、腕の力でって言ったってさー 切り開いたのが背筋の間(背中の後ろに曲がって飛び出した部分)なだけに、力が入る訳ないのよ!汗をだーだー流しながら腕の力だけで起き上がりましたが、1回でダウンしてしまいました。きれいな看護師さんは「さあしっかり立って」と有無を言わせぬ強い口調で私を責め立てますが動けないものは仕方ない、2回目のチャレンジで流れる汗と震える腕で勘弁してもらいました(笑)。なんにしてもきれいな看護師さんほど「キツイ」んじゃないかと思った次第です。
術後3日くらいはあまり動けないし、ものも食べられないので辛かったですが、5日目頃から徐々に体が動くようになって元気が出てきました。でも、手術の次の日からリハビリの 看護師先生がやってきて「立ってみる練習です」ってのには参りました。痛いっちゅうのよ。 きれいな顔していても中身は絶対鬼だね!という女性不振に陥りそうな厳しさでしたから。
まあ動けるようになったとは言え、神経が圧迫されて足が麻痺していたため特に右側があまり芳しくありません、これも3日くらいはほとんど動かないので他人の足みたいな感覚でした。リハビリで動けば動くほど回復してくる感じなので無理してでも動いています。 TVも見たくないし、ほかにやることは無いので、食事と読書と睡眠以外はリハビリに費やしました。リハビリと言っても自由には動き回れないので軽い腹筋と、ベットから起きるだけですけど。
汗だくで(冷や汗)リハビリをするので頭はかゆいし汗くさくてたまらない。シャワー浴びたいよーっていったら、ストレッチャーで運んでもらい看護師さんに頭を洗ってもらうことができ ました
「ブラボーです。なんと気持ちいいんだろう」
次はシャワーなんだけど、抜糸がすんでOKが出なければだめなのでまだしばらく先になりそう。ラッキーなことにぼさぼさ頭を見かねて看護師さんに切ってもらえた、結構適当
な切り方だが快適。電気バリカンが好調なら野球小僧にしてもらうところでしたが、バリカンが力無くすぐに止まってしまうのであきらめました。
クリスマスツリー
20051221
今年もツリーの飾り付けをしました。
生きているもみの木を使っているので年々大きくなっていくのがうれしいやら、重くなって大変やらちょっと微妙です。
上からきれいに三角錐になっているわけではなく、暖かかった年には枝と枝の間が離れていて全体の形としてはイマイチ。
今年は青色のイルミネーションが大流行で欲しいんだけど、時すでに遅く品薄になっていました、まあ高いから買うつもりもないんだけどね。いずれは欲しいと思っていますが。
本
20051216
「バーティミアス プトレマイオスの門」を発売と同時に購入しました。(書評はこちら)
読んでいくといままでのプロットがつながっていってぐいぐい引き込まれる感じ。子供向けだからといってばかにできません。
近年ファンタジーが熱いですね。ハリー・ポッターやLord of the Rings
の映画化があり、3月にはナルニア国物語の第一章が
映画化されるようだし。ジョナサン・ストラウドのバーティミアスシリーズも、宮崎駿が映画化したことでぐっと知名度の上
がったダイアナ・W・ジョーンズもみんなイギリスの人なんだね。
指輪物語のトールキンを中心?に作者もつながっているというのも非常に興味深い者があります。
本
20050812
海外ではハリーポッター第6巻 半ケツ王子 いやhalf-blood Princeがでましたね。早く読みたいです。
また、同じく海外ではバーティミアス第3巻Ptolemy's Gateがでるみたい。amazonで予約受付中になってます。英語じゃ読めんですから半年~一年の待ちだな。
本屋でうれしいニュースを発見!!
「バーティミアス プトレマイオスの門」発売は12月中旬だと貼ってありました(^^)V
バーティミアスは古本屋でぼちぼち買っていましたが今回はそこまで待てそうにありません
ピタゴラスッチ
20050722
NHKの子供向け番組ですが、理系の心をおおいにくすぐられています。
随所に出てくる【ピタゴラ装置】はビー玉の動きに見入ってしまうんです。これは楽しいですよ。
【アルゴリズム行進】は輪唱のように少しずつずれた組み合わせになる行進で難しいですけど楽しそう。おすすめです。
【フレーミー】ごてごてしない線画のアニメ、基本的だけど楽しい。
【10本アニメ】10本の線がいろいろに変化する。
何もかも派手になっていく感じのTV番組の中でシンプルを追求しているところがステキ。
鳥たち
20050614
今年もツバメがやってきました。一昨年は蛇にやられてしまったのでもう来ないのかと心配していましたがやってきていま大きな雛が4羽います。巣に伏せてじっとしている姿は結構かわいいです。
ここは玄関だからあんまり下にフンを
落とさないでください。
一方 車庫にはセキレイが巣をかけています。
車庫の上に棚をつって段ボール箱なんかを整理しようとしてやりかけたのですが、セキレイ君が巣をかけたためしばらく中断です。
猫が棚を伝って上れてしまうから。
車の上にはよく猫の足跡があり、ワックスで滑って爪の跡を残してくれています。困るなあまったく。
セキレイ君、車にフンをしないでください。
地球博
20050514
地球博行ってきました。すごい人だかり、子供が待てないので企業パビリオンにはたどり着けずブラブラしていました。ロープウエイも観覧車も食事もみーーーーんな待たないとだめ。日本人は待つ好きなんだなーって感じました。
私はおいしい食べ物以外並ばないね
平日に(子供抜きで)また行かないと見た気がしないよ。
ゴールデンウイーク
20050503
どこに行くでもなく何をするでもない怠惰な黄金週間は過ぎていきます。
子供達は近所の子供と自転車で遊ぶのに忙しくて、どこにも行ってくれません。
お金もないんだけど。
とりあえず子供らのトレンドは自転車なので、松本空港の公園に自転車を持って行くことにした。
1周まわると10kmくらいあって結構ハード
上の子は自転車に乗れるまでに結構かかったんだけど、下の子はそれこそあっという間。すごいよね。
あと、松本のアルプス公園に行きましたね。アルプススライダーという斜面を下るカートというかそりがあるんですが、とても楽しかったですね子供らに大人気でした。人気有りすぎて待ち時間が長いのがつらいところです。でも1回大人400円、子供200円の価値はあります。
じてんしゃ
20050502
自転車は好き。子供達とサイクリングに行きたいと思っていました。
上の子は自転車に乗れるようになるまで結構かかりました。慎重派というかちょっと走っては足をついて休む...
もっとがんがん行かなきゃ乗れないと思いちょっとスパルタしたら逆効果でのらなくなっちゃった(哀)。
でもでもよくしたもんで、近所の子供らの移動が自転車になってくると乗れないとついていけないので乗る気になりました。
なだめておだてて押してやること2時間! 子供だから一回コツをつかめば後は早い。あっという間にびゅんびゅん乗ってるよ。
松本空港周りのサイクリングコースに連れ出したら乗れた次の日だというのに約10km普通に完走! すごいもんだ。
下の子はあっという間に乗れるようになってびっくり。上を見て育つから下は何でも早いよね。
自転車が増えていくなあ
キングコンプリート
20050429
ロード・オブ・ザ・リングのDVDのスペシャルエクステンデッド版を含めて6タイトルすべてを買うとスペシャルDVDをプレゼント! ってのがあって速攻でコンプリートした証のパスポートを送ってあったのがついに送られて来ました(^^;)V
ヤッターってかんじでしたが、内容はちょいと拍子抜けしてしまった。インタビューとか未公開映像とか、似たような内容でそんなにうれしくなかったです。美術担当の人の書き下ろしポスターとか 限定品のグッズが欲しかったなー。。
メタルフィギュアとかさ。
キャンペーン担当さんわかってないよね。
JR脱線事故
20050429
ひどい事故が起きてしまいました。
テロは非日常感があっていまいちピンときませんが、見近な列車の脱線事故ですからテロなんかよりよっぽど怖いです。
未だに真の原因はわからないけれども100人を超す死者と400人を超える怪我人が出ている脱線事故は毎日のニュースを見るのもいやになってしまいました。
このなかで問題点がいろいろ見受けられると思ってます。
1.報道: まだ人命救助中にもかかわらず、どこからともなく【専門家】が湧いて出てきてあーだこーだと能書きをたれてくれる。速報・同時性・即時性がニュース番組の売りでも、最近のはいきすぎてます。悲しみに暮れるご遺族の中継は見たくないですし、自分がその立場だったら撮られたくないです、きっと殴りかかってカメラを破壊しちゃうね...。
2.運転士のプロフィールを、「ミスが多かった、再教育を何度も受けていた」と流しています。そのまま捕らえれば【だめな運転士】に聞こえてしまいますが、実際のところはどうだったのでしょう?私はだめな運転士なんかではなかったと思っています。 こういった印象はニュース局の【作り方】で印象が変わってきていますから、ホリエモンvsフジテレビで一時話題となった【TVの公共性】なんか信じられませんね。フジテレビが汚いですよ(ずれましたが)。
3.過密なダイヤを売りにするプレッシャーだらけの職場!?
これが最大の原因であると思いました。事故・ミスが起きると、原因を追及しないで責任を追及する雰囲気があった! 徐々に運転手を追いつめる雰囲気があったようです。
事故の再発防止を含め、今後のJRの在り方を見ていきたいです。
(今回はダーク寄りなネタですがまじめです)
ダッチオーブン
20050410
暖かくなってきました。
外でバーベキューしようかなって気になっています。そこで、 ダッチオーブン買いました。普通のを一台持っているので2台目はコンボクッカーにしてみました。
最近はホームセンターで安いものを売っていますが、ふたの摺り合わせが悪くてダッチオーブンの良さが出ないので良いものを買ってみました。
RodgeかColemanかと考えていましたが、店にあったのはColemanだったのでそれを買いました。
買ったのは10インチのコンボクッカー。
2段になっていて片手鍋とフライパンとふたという構成。
でもこんなの重くて片手で持てる訳無いでしょ(笑)
シーズニングは大変だけど重要なお仕事。
とりあえずしっかり焼いて油を塗ってあります。
バーベキューのできる日までしばらく待っててねー
花粉症
20050407
今年はなんだかすごい量らしい。
花粉で山が煙っていて「火事だ」と誤報が出たほどだとか。
しかし、いつも眼のかゆい私が今年は平気なんですよ。
なんでだろう?? ちょこちょこ通っている鍼治療のせいかしらん??
なんにしても良かったってかんじです。
自分的には春の花粉症よりも秋口の方がやばい。
そっちの方に気をつけなくちゃ。
クリスマスツリー
20031217
ツリーの飾り付けをしました。
近所では家の周りと庭木にイルミネーションをつけるのが流行っている?らしく夜になるとあちらこちらできれいな光を見せています。
イルミネーション合戦に負けないようにしようと思っているのはうちだけか?
どうも火付け役はうちらしい。窓に飾り付けをすることを考えようかな。
もみの木はコンテナに入れてあり、コンテナごと庭に埋めて育てて居るんですが、なかなか良い形ではない。育っている途中でとても暖かいシーズンがあったらしく枝と枝が間延びしている。毎年変わるのが、自然な感じで良いんだけど、ちょっぴり残念。
花火
20030816
2003年8月16日に山形村へ花火を見に行ってきました。予定されていた8月15日は雨のため中止となり次の日に延期になったのですが、現地で知りました。花火と言えば長野県では諏訪湖の花火がとても有名なのですが混雑するので穴場の山形村へ行って来ました。畑の中で見るのですが結構近くまで行けて空いっぱいの花火が満喫できました。
視界いっぱいに広がる花火には格別なものがあります。
いもほり
親子でじゃが芋掘りをしました。
近所の公民館行事で多数の家族が参加しました。畑の一列分を一家族として割り当ててもらっているので大量です。小さめの芋ですがごろごろ採れること採れること。袋に4つ採れました。
子供たちは最初こそ喜んでいましたが、すぐに飽きてしまい、やっぱり戦力になることはありませんでした。あたりまえか。小ぶりの芋をその場でゆでてもらって食べたのですがやっぱりおいしい。塩とバターだけでもとってもいい味でした。採れたてはうまい。自分で採ったものはさらにうまい。
家に帰るとさっそくその芋でカレーを作りました。
カマキリ君
カマキリ君に会いました。野原を歩くことが少なくなり自然にふれあう機会がめっきり減ってしまったのですが、選挙看板の回収に行ったときに看板について来たものです。蜘蛛もいたのですがそっちにはさっさと消えてもらいました。
カマキリは補食昆虫の中でも強く、鳥さえいなければ昆虫界のトップではないかと思います。見た目ではカブトムシでしょうけどカマキリの方がかっこいいです。カマキリを見ると「イーン」といって側転かかと落としをしたくなるのは私だけかなあ。
きれいな夕焼け
家からちょっと離れた畑道からの夕焼けです。
普段なかなかゆっくりと空を見上げる機会のない生活ですので、たまにこういう「絵」に出会うと妙にいい気分になります。
庭
芝を植えましたが力強く伸びてくるのはタンポポかクローバー。毎週草取りしていないと直ぐにクローバーの城ができてしまうのです。かといって除草剤は撒きたくないので手で取っています。こりゃ大変ですわ。芝なんて植えないといっていた友人の言葉が判りました。
ペボロケ2
とばしてみてびっくりです。
飛びますねー(笑)
子供らも気に入って延々と止めないんですよ。
とにかく延々と飛ばしちゃう。水の量を変えたり空気の量を変えたり、発射角度を変えてどこまで飛ぶのか考えながらやると楽しいですね。
水は1/3から1/2入れて空気も多めに入れますが、
水と空気の量のバランスが大切。
水が出きった後にやや空気圧が残るくらいが良いんじゃないかなあ。
姉妹品でペットボトルカーもあって、それも楽しそう。
発射台のリングを引く機構がイマイチなので改良品を待ちたいですね。延々とやっていたら発射が甘くなってきたので。ちょっとごつくなってもリンク機構を入れて確実に切れるモノを望みますね。
気がつくと噴射で飛んだ泥で服がドロドロ。下に板を引いた方がいいみたいです。
ペットボトルロケット
しばらく前にブームになって、子供が大きくなったら一緒にやろうと考えていました。子供らが大きくなってきましたので今年はと通信販売で部材を購入して作ってみました。
まずペットボトルクラフト協会ってのがあるのには驚きました がそこから部材を調達。結構良いお値段しますね(笑)。
ロケット1台に炭酸1.5Lのボトルを5本も使うのがびっくり。炭酸なんてあまり飲まないようにしていたのに、5本も開けなければならない(悲)。ロケット作成の前に大変なハードルが待っていたのでした。
説明書の通りに尾翼を作るのに結構苦労。
プラバンでも何でも良いんでしょうが、最初は子供と作るから説明書通りに行いました。
斑尾ジャズフェスティバル 2001
20010407
2001年8月5日に斑尾高原にジャズフェスティバル見に行ってきました。
暑い夏の昼下がりビールを飲んで音楽を聴くのはとってもいいものです。ジャズだけでなくレゲエでもブルースでも好きなんですけれど、野外での音楽は実に楽しいですね。普段飲めないビールもなぜかすすんじゃう。
お目当ては熱帯JAZZ楽団。オルケスタ・デ・ラ・ルスという日本人サルサバンドの後継のようなバンドです。ラテンフレイバーたっぷりのビッグバンドジャズはキワモノ好きにはたまりません。バリトンサックスがぶりぶり吹くのも◎。
ステージセッティングに時間をとられて押し気味になったことと、熱帯と一緒にステージにたったおじさんの演奏が長すぎて熱帯のみなさん閉口していました。いくらなんでも人をステージに待たせたまま20分も自分だけ吹き続けるのはルール違反です>サンドバル。